資産運用や保険、住宅ローンの賢い借り換えなど、大切なご資産についてライフプランを意識して計画する事が必要です。
GAIA(ガイア)は、これまでに培った「知見と経験」を活かして、あなたの将来設計についてヒアリングします。
将来、人生を楽しめるようになるためのご提案をします。
GAIAは、人の気持ちに寄り添うことのできるIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)のリーディングカンパニーです。
GAIA株式会社は、特定の金融機関に属さない独立系のファイナンシャル・アドバイザー(IFA)の会社です。 あなたの老後資金計画についてご相談いただけるのはもちろんのこと、「これからの暮らし」「年金」「お金の貯め方・増やし方」など、漠然とした不安を抱える方に、一人ひとりのライフプランやニーズに合わせた金融サービスのご提案、実行のサポートをさせていただいています。
GAIA株式会社代表取締役 兼 CEO
IFA=独立系ファイナンシャル・アドバイザー
金融商品仲介業とは、金融機関が証券会社の委託を受けて、投資信託や有価証券の売買の 媒介等を行なうことをいいます。
幅広い投資者に証券市場への参加を促すことを目的とし、2003年の証券取引法改正により、金融商品取引業者以外でも内閣総理大臣の登録を受け、金融商品取引業者の業務委託を受けることで、有価証券の売買等の媒介や、募集・売出の取扱を行う「証券仲介業」を営むことができるようになりました。2007年9月の金融商品取引法の施行に伴い、「証券仲介業」は「金融商品仲介業」に名称が変更されました。金融商品取引法において、金融商品仲介業者(以下、当社)は金融商品仲介行為を行う場合に、あらかじめ、お客さまに以下の事項について明示することが定められております。お取引前に下記内容をご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
現役世代が抱える「お金に関するお悩み」を解決するため、お客さまそれぞれの「ファイナンシャル・ゴール(目標)」に向けてライフプランにもとづくアドバイスから解決策の実行を支援します。
当社の生命保険募集人は、お客さまと生命保険会社の保険契約の締結の媒介を行うものであり、保険契約の締結の代理権や告知の受領権はありません。保険契約は、お客さまからの保険契約のお申し込みに対して保険会社が承諾したときに有効に成立します。
GAIA株式会社はソニー銀行を所属銀行とする銀行代理業者です。 GAIA株式会社では、住宅ローンのお申し込みの媒介ができます。
あなたの最適なソリューションについて、さまざまな視点でヒアリング
将来に対する希望が持てる潜在的なニーズを知る
資産形成の大切さを知り、老後不安が解消する
100人居れば、100通りのライフプランがある。GAIAは一人ひとりに合わせたアドバイス。
現在の水準がいつまで継続するのか?ライフイベント発生でいつ頃どのように変化するのか?
現在の住宅ローンプランは最適か?諸条件を見直したほうが良いか?
適正な保障に加入しているか?過不足はないか?
早期退職したい!毎月数万円以上のインカムが欲しい!
住宅は23区内のタワーマンションがいい!子供にはこんな教育をさせてあげたい!
将来、世界一周旅行に行けたら嬉しい!
GAIAが選ばれてきた3つの理由
さまざまな情報が溢れる中で、老後の不安や現在の心配ごとは相談いただく皆さまお一人お一人異なります。
GAIAではお客さまの現状、将来へのお考え、老後資産づくりなどに関するお悩みについてなど、様々なことをヒアリングさせていただきます。
その上でお客さまのニーズに合ったご提案をさせていただきます。
無理なく、将来の不安解消、または夢の実現の準備をスタートしてみましょう。
単純に資産運用を見直したい、と自身で感じた場合でも、なぜ見直しが必要なのかを考えると、その背景には自身のライフプランの変化があったりします。
GAIAでは総合的に独立した視点でご相談いただけるように、ワンストップで事業を展開しています。
幅広い金融商品の中からお客さまのライフプランにあった選択肢をご提供させていただきます。
例えば、転職、結婚や昇給などのライフイベントの発生により当初のプランには変更がつきものです。
GAIAではお客さまのプランをチームで共有しておりますので、もし、お客さまのライフイベントが発生した際にはお気軽にご連絡ください。
再度、最適なプランニングを作成させていただきます。
ご希望の方には、キャッシュフロー表をお渡しいたします。ライフプラン設計のために様々なシミュレーションが可能です。
GAIAをご利用いただいたお客さまの声をご紹介します。
GAIAのIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)がご相談を承ります
Step 1
WEBフォームまたは、お電話にて無料個別相談にお申し込みください。
Step 2
ご希望をいただいた日程よりご相談日時の調整をさせていただきます。
Step 3
現状を確認し、お客さまのお考えをお伺いします。 サービスの詳細についてもご確認いただけます。
Step 4
初回の相談で伺った内容をもとにお客さまの資産状況などをプライベートFPが分析、ご提案をします。
オンライン面談(Zoom社を利用)ご希望可能
ご相談は「新宿オフィス」もしくは「大阪オフィス」へご来社いただくか、ZOOMによるオンライン面談のいずれかの方法でご選択いただけます。オンライン面談をご希望の場合は、概要欄へ「オンライン希望」とご記入ください。
※オンラインでのご相談は、パソコンもしくはスマートフォンと、安定したインターネット環境が必要となります。
「個別相談予約する」ボタンより相談予約いただけます。
営業時間外 日曜、祝日、年末年始
相談希望日時、相談希望オフィス、お客さま情報をご入力ください。
「無料個別相談に申し込む」ボタンをクリックすると申込み完了します。
A. 「Independent Financial Advisor」の略称で、金融商品仲介業とも呼ばれます。資産運用 のアドバイスから実行支援、またその後のメンテナンスまでのサポートを行うアドバイザ ーです。IFAは英米ではスタンダードな仕組みで日本でも拡大しています。>IFAについて
A. お客さまに寄り添い、末永くサポート、お付き合いができるファイナンシャルプランナー(FP)という意味で当社ではプライベート・ファイナンシャルプランナーの呼称を用いております。 例えると、掛かりつけのお医者さんのような存在を当社では目指しております。> IFAについて
A. 金融商品仲介業とは、所属金融商品取引業者との業務委託契約に基いて、金融商品のお 取引の媒介等を行うものです。 お取引の媒介手数料等の一部は報酬として所属金融商品取引業者から当社に支払われます 。 >金融商品仲介業社の仕組み
A. 下記よりご確認いただけます。 > 所属金融商品取引業社・取扱生命保険会社
A. いいえ、当社ではありません。 所属金融商品取引業者に証券総合口座開設をされた場合、お振込先はその所属金融商品取 引業者のお客様口座です。>金融商品仲介業社の仕組み
A. 所属金融商品取引業者におけるお客さまの証券総合口座でお取引いただけます。>IFAについて >金融商品仲介業社の仕組み
当社は、所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。当社は金融商品仲介業務に関し、お客さまから金銭や有価証券を直接お預かりすることはありません。所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客さまの取引の相手方となるかお知らせします。所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客さまが行なおうとする取引について、所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。 当セミナー後、弊社コンサルティングを希望された方へ、商品等の勧誘を行うことがあります。商品等にご投資いただく際には各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。
金融商品仲介業者の名称等の明示(金融商品取引法第66条の1)
広告等補足書面(金融商品取引法第66条の10)
所属金融商品取引業者が二者以上ある場合、どの金融商品取引業者がお客さまの取引の相手方となるかお知らせします。所属金融商品取引業者が二者以上ある場合で、お客さまが行なおうとする取引について、所属金融商品取引業者間で支払う手数料が相違する場合は、その説明を行ないます。
東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館10階
0120-03-3704keisei.info@gaiainc.jp
© GAIA Inc. All Rights Reserved.