しんや まつみ IF...
採用情報
その他記事
毎年この時期恒例のGAIAとお客様のイベント「GAIA Client Conference 2025 Spring」が開催されました。
GAIAでは各種部門で数名のメンバーを募集しております。ご興味あるかたはお気軽にお問合せください。
GAIAでは昨年末に寄付コミッティーを立ち上げました。発足初年度の寄付先をご紹介します。
採用FAQ(よくあるご質問)
今年の4月1日付けでファイナンシャル・アドバイザーとして2名、新しい仲間がジョインしました。
一人は前職証券会社、もう一人は保険会社からの転職です。二人ともキャリア採用ですが、現在入社時研修の真っただ中。新しいことへの挑戦と振り返りの日々が続いています。
金融機関での業務経験がある方でも、それぞれの業態によってベースとなるスキルや知識は異なります。当社ではGAIA流の接客やファイナンシャルプランニング、資産運用の考え方などを学んでいただくために、独自のプログラムを用意しています。入社時研修はおおよそ3カ月。座学研修の他、お客様との相対についてのロールプレイング(以下ロープレ)を中心としたプログラムとなります。実際に弊社のFPがモデルとなってお客様の面談を再現した動画などもオリジナルで作成し、一人学習ができるよう工夫しています。もちろん、実際に同期や先輩と毎日、毎日これでもかというくらいロープレします。
きっと今研修中の二人は、夢でもロープレしているに違いありません。ロープレは入社時研修に限らず、その後も継続的に行います。お客様との面談のお時間を何よりも大切にするGAIAならではのカルチャーのひとつです。
実は現在の入社時プログラムはまだ完成形ではなく、トライアンドエラーを繰り返しながら、日々進化しています。会社の業務が拡大していく中、今年はアドバイザーの採用を強化しているのですが、どのアドバイザーにも同じようにGAIAスピリットを持って活躍してもらうには、個々の能力に頼るだけでなく、会社としてFPの教育・育成に真剣に取り組む必要があると感じ、代表自らが「今年は教育・育成に力を入れるぞ!」と声を上げ、本腰を入れて取り組んでいるところです。
入社時研修の山場は自動車の運転免許でいうところの仮免試験とでもいいましょうか、お客様対応をする上での面談スキルを確認するため、数パターンのロープレテストを行います。このテストをクリアしないとお客様の前には出ることができません。上司、教育担当スタッフの他、弊社代表も同席して1時間ほどかけてお客様との面談ロープレを行います。社内テストではありますが、これが結構な厳しさで、初回合格率はかなり低いはず。(ちなみに私が入社してから初回合格している人を見たことがありません…)2度、3度とチャレンジして合格となったときの新人社員の晴れやかな笑顔は格別です。
こうしてロープレテストの合格を経て、GAIAのファイナンシャル・アドバイザーとしてのスタートラインに立つことになります。