しんや まつみ IF...
採用情報
その他記事
毎年この時期恒例のGAIAとお客様のイベント「GAIA Client Conference 2025 Spring」が開催されました。
GAIAでは各種部門で数名のメンバーを募集しております。ご興味あるかたはお気軽にお問合せください。
GAIAでは昨年末に寄付コミッティーを立ち上げました。発足初年度の寄付先をご紹介します。
採用FAQ(よくあるご質問)
8月1日付けで大阪支店にファイナンシャルアドバイザーとして、待望のNewメンバーがジョインしました。
大阪支店に新しいメンバーを迎えるのは久しぶりです。皆楽しみにこの日を待っておりました。
新しいメンバーの木村さん(31歳)は前職大手証券会社のリテール営業職からのご転職です。
入社初日から東京本店にて一週間の研修を受けていただき、翌週から大阪支店へ配属となりました。
これからGAIAのメンバーとして一緒に頑張っていきましょう!
早速ですが、木村さんに自己紹介代わりにいくつか質問させていただきました。
以下、紹介いたします。
前職は証券会社に勤めておりました。その会社でも顧客第一をモットーに掲げておりましたが、総合証券会社であるからこそのジレンマがあり、顧客第一になりきれていないのではないか、真の顧客本位の営業がしたい!と思い転職をしました。
1、自身の培った経験が活かせそうだったから。
2、IFA業界内での地位が高い。
3、独立系であるからこそ、しがらみを気にすることなくお客様の求めに応じた最良のものを提案できる。
4、給与体系がシンプルであり自身の業績を上げるためにお客様にお願い営業をすることがない。
5、面接では質問攻めにあいましたが、それ故に私の考えていることを深くまで理解し、採用していただいた
と感じたから。
真のお客様の利益の追求を目指したいです。
「投資はお金持ちがやるもの、手数料ばかりで儲からない、ギャンブルだ」これまで金融業界が招いた
投資に対するネガティブなイメージを消したいと思っています。
知恵熱が出るのではないかと思うほど考えることが止まらない研修でした。
今までなんとなく、これまでの経験で行ってきた行動や話し方に具体的な話法があると知ったときは目からウロコが落ちましたし、同時にセンスでやっているうちはある一定からは伸びないとも思いました。
考え続けた人が伸び続けられる、そういう根底のところを体感することで教えていただけたと思います。
「プロは細部にこだわる」ふと言われた一言が忘れられません。
静かな会社だなと思いました。なにかに追われるように電話をしている姿がなかったからです。
こういうところがお客様対応、提案の質に関係しているのだなと感じました。
ゴルフ、料理、キャンプ、ドライブ、スポーツ観戦。
2歳と10ヶ月の息子2人がおりますので公園に行ったりキャンプに行ったりと、一緒に遊んでいます。
体の調子が悪いと医者に診てもらうことが普通なように資産のことで迷ったら木村に相談する、と思っていただけるようになりたいです。
皆さま、これからどうぞよろしくお願いします!